訪日観光客だけでなく、中国国内便の乗客にも発信可能!月間75万人に訴求できる吉祥航空機内誌媒体資料

「吉祥航空機内誌」媒体資料
- 日本行きの国際便だけでなく、国内線を含む月間平均搭乗者数75万人に向けた機内誌
- 消費能力の高い中~上級層を中心として乗客にアプローチが可能
- 中国人が憧れるインフルエンサーたちが多数登場する媒体
こんな方にオススメ
- 広告・マーケティング担当者
- インバウンド需要を狙う店舗運営者
- 中国人に自社商品・店舗をPRしたい方
媒体概要
TRAVEL TO JAPANは月間平均搭乗者数75万人を誇る中国民間最大の航空会社「吉祥航空」の機内誌「如意随行」の別冊となる日本を紹介する機内誌です。
TRAVEL TO JAPANは吉祥航空の全路線で配布がされる為、中国全土に情報を届けることが可能になります。
(中国国内路線は50線以上)
吉祥航空はLCCではなくフルサービスを提供する航空会社。
そのため乗客は、消費能力の高い中~上級層が中心となっています。
また、他社に比べて若年層の利用割合が高いのも特徴です。
こうした、訪日ニーズが高く、高所得者層の上海圏旅行者に定常的な情報訴求が高く見込まれます!
媒体について
・日本のドコで遊ぶ?今何が楽しい?世界中が知りたい日本のリアルライフを発信
・編集長を務めるのは、中国の若者に絶大な人気を誇るクリエイティブディレクター「米原康正」氏。
→中国のtwitter、”微博“のフォロワーが約230万人。
日本と中国のカルチャーシーンを自身が見てきた自分の言葉で語れる稀有な存在。
・中国人インフルエンサー目線で、ファッション日本の「リアル」を発信
→ありきたりでフォーマット化されたガイドブック情報ではなく、
インフルエンサーのフィルターを通した魅力的な東京を興味を持ってもらう!
企業情報
企業名:株式会社ENJOY JAPAN
代表者:瞿史偉