ママと子どものファッションとライフスタイルを提案するメディア『HugMug』&『mercidays by HugMug』媒体資料/広告掲載/広告資料

媒体の特徴
- シーズンごとに発刊の雑誌『HugMug』と、HugMug編集部が手がけるWEBマガジン『mercidays by HugMug』
- 主な読者は、未就学児の子どもをもつ、27~38歳の情報感度が高いママたち
- 編集記事のほかにも、SNAPやママブログ、ユーザー参加コンテンツも充実
- 雑誌とWEBを組み合わせた広告メニュー。SNSや外部への記事掲載などで潜在読者へのアプローチも可能
こんな方にオススメ
- マーケティングご担当者様
- プロモーションご担当者様
媒体概要
HugMugは”ママと子どもの可愛いスタイル”をファッションとライフスタイルの両方から提案する、他にはないメディアです。
シーズンごとに発刊する雑誌に加えて、2017年春からはWEBマガジン『mercidays by HugMug』もオープン!
雑誌版同様、Hugmug編集部が編集したハイクオリティ、かつオリジナリティにこだわった記事で、よりタイムリーな情報をお届けします。
雑誌『HugMug』
年4回、シーズンごとに発刊する雑誌。
「親子でバランスのいいカジュアルファッション」など家族の絆が深まる素敵なライフスタイルを提案し続け、感度の高いママたちの支持を集めています。
手軽でプチプラなのに、可愛くておしゃれ見えするアイデアの数々を、クオリティの高いビジュアルで紹介しています。
WEBマガジン『mercidays by HugMug』
HugMug編集部が同様に手がけるので、記事のクオリティは雑誌そのまま。
さらにWEBの特性を活かし、より幅広い読者層へ向けて「いま欲しい情報」をタイムリーにお届けします。
記事以外にも、約70名の読者モデルブログ、親子SNAPの紹介など読者参加型コンテンツも充実です。
読者データ
- 年齢:30-32歳 29%、33-35歳 20%、27-29歳 17%
- 子どもの年齢:4歳以下の子どもがいる:70%
- 地域:関東57%、近畿21%、東海7%
- 世帯年収:501万円以上が約6割
- 居住形態:持ち家(一戸建て) 41%、賃貸 35%、持ち家(マンション)15%
- 車:持っている 73%、購入予定 7%、購入未定 20%
- 携帯電話:iPhone 72%、Android 24%、ガラケー 4%
- SNS:LINE 96%、instagram 81%、facebook 80%
未就学児の子どもを持つ、27~38歳の、スマートフォンやSNSを使いこなす情報感度の高いママが主な読者層です。
さらに詳細は、資料をダウンロードしてご覧ください。
豊富な広告メニュー
雑誌『HugMug』とWEBマガジン『mercidays by HugMug』を組み合わせたセットプランなど、ターゲット・規模・ご予算などに合わせて最適なプランをご提案させていただきます。
例1)雑誌・WEBマガジンセットプラン
それぞれの特徴を活かした記事で多くの読者へ訴求し、さらにYahoo!ニュースへの記事掲載を行ない拡散をさせていくプランです。
- 雑誌『HugMug』本文(編集タイアップ4色)2p
- WEBマガジン『mercidays by HugMug』記事(4週間配信):雑誌掲載記事をWEB用に最適なボリュームにリライトします
- Yahoo!JAPANコンテンツディスカバリー配信:Yahoo!ニュースで記事を拡散します
例2)雑誌・WEBマガジン フォトコンテスト開催プラン
雑誌・WEB、さらにSNSなどでもフォトコンテストの告知、エントリー状況の報告などを行ないます。
グランプリ受賞者は雑誌に掲載されるため、参加意欲も大いに高まります。
- 雑誌『HugMug』本文(編集タイアップ4色)1pでの告知
- WEBマガジン『mercidays by HugMug』での告知+結果発表掲載(4週間配信)
- メールマガジン+ HugMug オフィシャルSNS での告知
- 雑誌『HugMug』本文(編集タイアップ4 色)1pでの結果発表
他にも、雑誌・WEB単体での広告出稿、「Yahoo!JAPANコンテンツディスカバリー」「LINE」「antenna」への出稿など、詳しくは資料をダウンロードのうえお問い合わせください。
オリジナル企画の実施
HugMug本誌やWEBマガジン『mercidays by HugMug』の企画だけでなく、イベント実施、販促ツール制作、WEB企画など、目的ごとにオリジナル企画の展開も可能です。
HugMug編集部が、プロデュース・ディレクション・編集を実施します。
多様な事例については、資料をぜひご覧ください。
詳しくは資料をご覧ください!
企業情報
企業名:株式会社C.REP
代表者:北田 浩之