FAMoffice サービス概要・料金・導入実績

「FAMoffice」は、テレワークでもオフィスにいるようにコミュニケーションがとれるツールです。
仮想オフィスを利用して個々の状況を把握することができ、出社している時と同じような感覚で声掛けや相談などもできます。テレワークでの課題を解決するシステムです。
FAMoffice サービス概要
さまざまな要因によるテレワークで、課題も多く挙がっています。「ちょっとした声掛けがなく、コミュニケーションがとりづらい」「メンバーの状況把握ができない」「孤独感がある」などといった不満に「FAMoffice」が活躍します。
つぶやき機能では、吹き出しに言葉を表示させ、息抜きや会話のきっかけ、困っていることなどの解決にも役立ちます。
バーチャル上でフロアが見渡せ、メンバーの状況が一目でわかるため、電話中、会議中などの状況が把握できます。
また、周りのメンバーと一緒に働いている感覚を得られるため、テレワークの孤独感から脱出できることが期待できます。
さらに、会議スペースでは、着席するだけでビデオ会議が行われ、自分のアバターと相手のアバターを重ねるだけでビデオ通話が可能です。
テレワーク、外出先、社内など、どこからでもログインでき、コミュニケーションが簡単に取れるため、一体感や生産性向上にも役立ちます。
FAMoffice サービスのポイント
- アバターを利用した仮想オフィス
- フロアを一目で見渡せ、個々の現状把握が容易
- ビデオ会議、ビデオ通話が簡単
- まるでオフィスにいるような感覚で仕事ができる
FAMoffice サービスの導入実績
FAMoffice こんな方にオススメ
- テレワークや外出が多い企業
- 帰属意識を向上させたい部署の責任者
- テレワーク中のコミュニケーションが不足していると感じている部署の責任者
FAMoffice プラン・料金
初期費用:100,000円(税拭き)
基本ライセンス料金:300円/月
FAMoffice よくある質問
Q.無料トライアルはありますか?
A.はい。