SSPとは?SSPとDSPの関係や大手サービスも解説!
ここでは、インターネット上で広告を出し、収益を得ようとする際に外すことのできないSSPについて紹介していきます。
仕組みは決して難しいものではなく、また多くの人が実際にその効果の一端を感じているはずの内容であり、興味を持って読めることでしょう。
SSPとは
Supply Side Platformの略であり、インターネット上でウェブサイトやアプリケーションなどを運営する立場の人が、そこに何かの広告を出すことで収益を得ようとする際に、その収益を最大化することをサポートするためのツール、仕組みのことです。これは、企業が自社の広告を自社のウェブサイトに掲載するような際には当てはまりません。
あくまでも、他社が出したいと思っている広告を出すからこそ広告料をもらうことができるということに注意して下さい。そして、ウェブサイトなどを運用しているのは別に企業である必要はありません。個人レベルでも、自分が運用しているホームページやウェブサイトがあったとして、そこに不特定多数の人のアクセスが増えてきているとします。
すると、そこに何かの広告を載せることで利益を図れるのではないかと思うことでしょう。多くの人が閲覧するサイトには広告を出したいと思う企業も多く、それによって実際に広告料収入を得ている人も多いでしょうが、SSPはできるだけその広告料を大きくし、しかも特別に大きな労力をかけることなく自動的にそれを達成するような非常にありがたいサポートツールだということです。
SSPとDSPの関係
SSPを理解するためには、同時にDSPを知っておく必要があります。SSPがウェブサイトやアプリケーションなど広告を載せる媒体を運営する側に役立つツールであるのに対し、DSPは広告を出したいと考えている側を支援するためのツールです。Demand Side Platformの略となります。
広告を出す側としては、もちろん安い値段でできればそれに越したことはありませんし、また同じ広告料を支払うのであれば、できるだけ高い効果が見込めるところに出したいと考えることでしょう。このような要望をできるだけ自動的に達成しようとサポートするためのツールがDSPであり、この説明でも分かるようにSSPとDSPは表裏一体というか、車の両輪のようなものになります。
SSPとDSPの両方がうまく動いて初めて、広告を出す側もそれを載せる側も十分に高い満足度を得られるようなインターネット上の広告活動ができるようになるということになります。
SSPによるメリット
ではより具体的に、SSPによりどのようなメリットが得られるのか、ウェブサイトなどの媒体を運営する側と広告を出す側とに分けて少し詳しく解説していきましょう。どのような仕組みでSSPが動いているのかも併せて説明することにします。
(1) 媒体側のメリット
媒体側のメリットですが、SSPにより何ができるのかというと、簡単に言えば競争入札です。広告を載せることのできる枠を用意しておき、そこに広告を出したいと思っている人に対して手を挙げてもらうイメージになります。
最も高い値段を付けた人が落札し、自分が出したいと思っている広告を出すことができるという仕組みです。最も高い値段を付けた人が落札するため、媒体側としては常に収益を最大化することが期待できます。
もちろんこの競争入札はシステムが自動的に、しかも即座に行ってくれるため、運営者がいちいち判断を加えたりする必要はありません。運営者としては、最初にどのような広告主に対して、どれくらいの価格でその枠を売りたいのかといった大まかなことを設定しておくだけで十分であり、後は基本的に全てシステムが自動的に決定してくれます。
自分のウェブサイトのイメージに合わないような分野の広告主は予め除外するといったことももちろん可能です。
(2) 広告側のメリット
広告側のメリットとしては、その広告の効果を最大限に発揮するために、そのウェブサイトなりアプリケーションを現在閲覧している人の属性などの情報を得たうえで行えるというのが最大のメリットでしょう。
つまり、闇雲に広告を出すのではなく、ターゲットを絞って、このような属性の人が閲覧しているのであれば自社の商品が強くアピールできるはずだと思える場合に限って広告を出せるということです。
いろいろなウェブサイトなどを閲覧している際、よくこれだけ自分に合った広告をうまく出せるものだなと感じたことのある人もいるでしょうが、これはまさにSSPとDSPがうまく機能して、その人に合った広告を出しているからだと聞けば、納得する人が多いでしょう。
もちろん競争入札ですからそれなりのコストを掛けなければ広告は出せませんが、闇雲に出すよりはピンポイントで狙ったターゲットに対してのみ広告を出すことで最大のコストパフォーマンスが期待できます。
おすすめのSSPサービス5選
このようにSSPには大きな効果が期待できますが、おすすめとして、OpenX Market Japan、BIBINCOM、DoubleClick AdExchange、United Blades、Adstirあたりが挙げられます。
(1) OpenX Market Japan
OpenX Market Japanはサイバーコミュニケーションズが展開しているSSPサービスです。サイバーコミュニケーションズというのは日本の会社ではありますが、元々はアメリカで行われていたサービスを日本でも展開したものであり、それも含めて考えれば既に10年程度の歴史というか実績の積み重ねがあります。
10年も前からインターネットを利用した広告には大きな市場があると読み、このようなインターネット上の広告活動をサポートするツールを始めていたという先見の明には驚かされます。
月間の広告数は100億を超えるとされており、会社名としての知名度はいま一つかもしれませんが、この分野では第一人者であることは間違いないと言えるでしょう。
(2) BIBINCOM
BIBINCOMはスマートホン向けのSSPに特化している会社です。確かにSSPは今でもなおパソコン向けのものが主流ではありますが、スマートホンの普及に伴い、今後は間違いなくスマートホンでのSSPも需要が増えていくものと予想されます。
スマートホン向けの広告で高い収益を図ろうと考えているのであればやはりそれに特化した事業を展開しており、それだけノウハウの蓄積もあるBIBINCOMが良い選択肢となるでしょう。
ただ、現在のところ高品質維持のため、完全インビテーション制となっているのが歯がゆいところです。会社そのものはまだまだ新しく、もちろん知名度もさほど高くありませんが、今後の発展に大いに期待できるでしょう。
(3) DoubleClick AdExchange
DoubleClick AdExchangeはGoogleが展開しているSSPです。Googleというこの分野での大手が運営しているというのはそれだけで大きな強味であり、利用者としては安心感があるでしょう。
もちろんそれは単にイメージ的なものだけに留まるものではなく、ユーザー数の多さ、Google自身が行ってきた広告事業その他のIT関連事業などから得られた膨大なデータやノウハウなど、いわばGggoleの持つ財産を使わせてもらえるという意味合いも有しています。
このサービスも既に10年ほどの実績があり、大手であってしかも実績もあるということで、数あるSSPサービスの中でも既に頭一つ抜けた存在かもしれません。
(4) United Blades
United BladesはSSPを事業の中心に据えつつも、広くインターネット上の広告代理店としての活動や様々なデジタルコンテンツ、ウェブアプリケーション開発などを手掛けている日本の会社です。
さほど大規模な会社ではありませんがSSP以外の周辺事業も手掛けているということで、複合的なソリューションの提案やサポートを受けることも期待できるでしょう。
また、Googleのような大企業ではないということは逆に言えば小回りが利くということでもあります。
利用者一人一人に寄り添ったきめ細かなサービスも期待できますから、SSPを活用してみたいけれどもまだまだ良くわからないという人は、まずは相談を持ち掛けてみるというのも良いかもしれません。
まとめ
SSPを活用することで、今まさにそのサイトを訪れている人が間違いなく興味関心を持つと思えるような広告をピンポイントで配信することができるようになり、高い効果が期待できますし、高い効果が見込めるという理由からその対価も高くなることが期待できます。
広告で大きな収益を得たいと考えている人はSSPを避けて通るようなことはもはやできません。しっかりと理解し、せっかくの立派なウェブサイトやアプリケーションから高い収益を生み出せるようにしましょう。