社員の自分ごと化が鍵! ダイバーシティ&インクルージョンを加速させる情報発信戦略

開催日時: 2021年11月25日(木)11:00〜11:45
申込期限: 2021年11月24日(水)23:59
定員: 100名
参加費: 無料
主催者: 株式会社PR Table
ウェビナー概要
経済のグローバル化や少子高齢化が進む中で、企業が競争力の強化を図るためには、女性、外国人、高齢者、チャレンジド(障がい者)を含め、一人一人が多様な能力を最大限発揮して価値創造に参画していくダイバーシティ経営の推進が、必要かつ有効な戦略です。
事実、マッキンゼーが「性別の多様性において上位25%以内に入る企業は、当該業界の中央値よりも15%以上財務パフォーマンスを高い傾向にある」というレポートを公開しており、経営戦略上、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の推進はあらゆる企業が取り組むべき重要な取り組みです。
現に多くの企業が中期経営計画などでD&Iを掲げる一方で、「重要度は高いが、緊急度が低い施策」として、計画が後ろ倒しになっている企業が大半ではないでしょうか。
また、世間的にはD&Iに関して先進的というイメージのある企業からも、実際には「自分ごととして捉えていない社員が多い」「これ以上やらなくていいんじゃないか、という雰囲気がある」という課題・ご相談を弊社ではよくいただいております。
そんな、推進が難しいD&Iを、情報発信を起点としてどうブーストをかけていくのか、社員に「自分ごと化」させていくのかについて今回お話しいたします。
また、D&I推進を阻む「アンコンシャスバイアス」についても触れ、思い込みを知り、どう課題を乗り越えていくのかについても一緒に考えていきます。
セミナーの後半では、実際に弊社のお客様がD&Iをどう推進しているのか、事例も交えてご紹介いたします。